top of page
検索

[Google AdSense] 2024年1月16日までに同意管理プラットフォーム(CMP)の設定が必要

2024年1月16日より、欧州経済領域(EEA)または英国のユーザーに広告を配信しているサイト所有者および開発者を対象とした新しい要件が適用されます。

この要件に準拠するには、 IABの透明性と同意に関するフレームワーク(TCF)と統合された、 Google 認定の同意管理プラットフォーム(CMP) を使う必要があります。

対象領域で継続して広告を配信し収益を受け取るには、2024年1月16日までに必要な手順を完了する必要があります。


とのことなので、サイトの EEA(欧州経済領域)および英国(UK)の対象ユーザーに表示する GDPR メッセージの設定をしていきます。


  1. AdSense アカウントにログイン

  2. [プライバシーとメッセージ] をクリックし、欧州の規制の項目の[作成] をクリック

  3. 欧州の規制に関するメッセージをわずか数ステップで作成画面の[使ってみる]をクリック

  4. わずか 3 ステップで欧州の規制に関するメッセージを作成画面の[欧州の規制に関するメッセージを作成する]をクリックすると[メッセージを編集] ページが開きます

  5. このメッセージを表示するサイトを選択するために、[サイトを選択] をクリックし、目的のサイトを選択後、[確認] をクリック * 対象サイトにプライバシーポリシーを書いたページが必要になるので、[プライバシーポリシーのURL]に対象ページのURLを記載します。プライバシーポリシーを書いたページが無い場合は、そこから作る必要があります。

  6. このメッセージの言語を選択します デフォルトの言語: ユーザーの使用デバイスの言語が判別不可能な場合、または選択した [別の言語] がユーザーの使用デバイスの言語と正確に一致していない場合、メッセージはデフォルトの言語でユーザーに表示されます。

  7. [ユーザーの選択] で、[同意しない] をオンにするかオフにするかを選択します。オンにすると、「広告パートナーと広告パートナーの目的に同意しない」という選択肢がユーザーに提供されます。

  8. (省略可)[閉じる(同意しない)] チェックボックスをオンにして、閉じるアイコンをメッセージに追加します。ユーザーは、閉じるアイコンをクリックしてメッセージを閉じ、広告パートナーとその目的への同意を拒否できます。

  9. [メッセージ名] に、メッセージを簡単に区別できるようにわかりやすい名前を入力します。この名前は [プライバシーとメッセージ] ページのみに表示され、ユーザーには表示されません。

  10. (省略可)サイトの編集基準やデザイン基準に合わせて、メッセージを編集し、書式を設定します。

  11. [下書きを保存] をクリックします。

  12. 準備ができたら、メッセージを公開設定にします。



自動広告向けの GDPR メッセージを作成する

自動広告を使用しているサイトに表示する GDPR メッセージを作成する手順は、次のとおりです。

  1. [広告] をクリックします。  

  2. メッセージを表示するサイトの をクリックします。

  3. [プライバシーとメッセージ] をクリックします。

  4. [GDPR] をクリックします。メッセージ ビルダーのページが開きます。このサイト用に作成された GDPR メッセージが 1 つ以上ある場合は、最新のものが表示されます。このサイト用にすでに作成されたメッセージがない場合は、新しいメッセージが表示されます。

  5. [同意しない] プルダウンでオンかオフを選択します。

  6. サイトのプライバシー ポリシーの URL を入力します。 

  7. (省略可)メッセージにロゴを追加します。

  8. (省略可)サイトの編集基準やデザイン基準に合わせて、メッセージを編集し、書式を設定します。

  9. [保存] をクリックします。

  10. 準備ができたら、メッセージを公開設定にします。



 
 

最新記事

すべて表示

MY SQLで新しいカラムを追加し自動採番を設定する

今回は、MY SQLで運用しているデータベースのテーブルに、新しいカラムを追加して自動採番を設定する必要が出たので、その処理の流れをまとめます。 PurchaseListテーブルの変更 最初に、テーブルの現在の構造を確認します。 show columns from...

Comments


© Copyright ROBIN planning LLC.

bottom of page